

実績
僕は、せどり歴4年で、最高月商700万円/粗利200万を達成しています。中古せどりに関しては、得意分野です。この情報に少しは信頼性があると思いますので、最後までお付き合いください。
せどりってどれくらい収入があるの?
これから副業を始める方で、5~10万円のお小遣いが欲しいと思っている方は、断然、「せどり」がオススメです。
せどりは、みんなが知っている家電量販店やディスカウントストアなどから、商品を仕入れてAmazon・メルカリ・ヤフオクなどのECショップで販売する手法です。商品を安く仕入れて高く販売するだけなので、アフィリエイトやプログラミングよりも比較的に学ぶ知識は少ないため、多くの方が直ぐに実施できます。
例えば、スーパーやコンビニでも「せどり」ができるため、買い物ついでに「せどり」を行なっている主婦の方も多くいます。実際に、買い物ついでに「せどり」をするだけで、月に5万円ほどの副収入を得ている主婦もいる訳ですから、参入障害が低い副業いえます。
せどりの収入は時給にしたら安い?
でも、時給にしたら、そこまで高くないんじゃないの?
こういった疑問があると思いましたので、「せどり」の作業量+収益をまとめてみました。
項目 | 時間 | 金額 |
仕入 | 8時間 | 8万円 |
清掃・梱包 | 3時間 | - |
出品手続き | 1時間 | - |
販売 | 0時間(Amazonが代行) | - |
発送 | 0時間(Amazonが代行) | - |
アフターフォロー | 0時間(Amazonが代行) | - |
合計 | 12時間 | 8万円 |
時給 | 8万円÷12時間 | 5,000円 |
確かに初心者の方は、慣れていないこともあり、時給500円〜1,000円となることだってあります。しかし、慣れれば時給5,000円も狙えるので、バイトするよりかは、遥かに自分に返ってくるリターンがでかい副業だといえます。
なので、これから副業を始める方で、手軽に5~10万円のお小遣いが欲しいと思っている方は、断然、「せどり」がオススメです。
副業したいけど時間がない
副業したいけど、副業する時間がないっていう人もいると思います。
そういった方にも、「せどり」は、オススメします。なぜなら、「せどり」は外注化することで自動化することも可能だからです。
例えば、清掃・梱包作業は、作業的にそこまで難しくなく、誰でも出来てしまうので、外注することも可能です。
外注って難しそうに感じると思いますが、外注することも、実は簡単に出来ます。クラウドワークスなどのマッチングサイトを使えば、在宅で仕事をしたい主婦の方などを簡単に見るけることができるので、そういった方にお願いしましょう。
また、仕入れに関しても、ネットショップなどの電脳仕入れであれば、自分の仕入れ方法をマニュアル化し、誰でもリサーチできるようにすることで、外注することも可能です。
仕入れ作業・清掃・梱包作業を抑えることで、他の作業はAmazonが全て行なってくれるので半自動化することも夢ではありません。
そのため、副業したくても時間がなくてできない方も、「せどり」をオススメします。
まとめ
この記事のポイント
- これから副業したい方は、せどりがオススメ
- せどりの時給は、慣れたら5,000円
- 時間がない人も、せどりがオススメ
- せどりは、外注化で半自動化が可能
以上です。
今回の記事で、『せどり』について実際にやってみたいと思った方は、初心者の方でも、スムーズに『せどり』を始められるロードマップを準備していますので、以下のURL先から、確認お願いします。
https://sidejob-support.jp/
以上、最後までありがとうございました!