01. 初心者に捧ぐ基礎知識まとめ

やる気が出ない?誰でも出来ちゃうモチベーションを上げる方法。

ぶっぱんだ
全然やる気が出てこなくて、作業が進みません。作業が進まないから、またネガティブになりやる気が出ない。これがグルグル周り負スパイラルです。これから抜け出す方法を教えてください。

 

やる気が出ないことってありますよね。すごく分かります。この記事では、行動力の源である『やる気』について解説しています。『やる気』の正体が分かれば正しい対策ができます。『やる気』が出なくて困っている方は、是非、ご覧ください。
タカ

 

 

やる気が出なくなる理由は〇〇!

やる気を出なくする一番の原因は何だと思いますか?

 

知識が無いこと?

 

いいえ。

 

お金が無いこと? (十分に有る方もいらっしゃると思いますが)

 

いいえ。

 

 

答えは、セルフイメージです。

 

やる気が出ないセルフイメージについて

セルフイメージってなに?

セルフイメージとは、自分が自分に持つ人物像のことです。

 

自分は、男だ。女だ。

自分は、若い。老いている。

 

他にも、こんな服が似合うだとか、スポーツが得意だとか、

自分が自分に持っているありとあらゆる印象のことです。

 

 

それが事実かどうかは関係ありません。

 

 

人は、このセルフイメージにふさわしい行動を取ろうとします。

 

 

何かやろうと思い立った時、一番の障害になるのは、

 

障害

“自分は、ダメな人間だ”

“自分は、何もできない”

“自分は、口下手だ”

“自分は、周りから求められてない”

 

こういったネガティブなセルフイメージなのです。

 

セルフイメージはどうやって作られるの?

セルフイメージは、時間をかけて作られます。

 

経験も少なく、セルフイメージの定着していない幼少期は、

自由な発想で夢を思い描けますよね。

 

 

ウルトラマンになりたい!とか、

アンパンマンになりたい!とか。

 

僕は、仮面ライダーになりたいと思っていましたよ!

 

 

そして、ごっこ遊びをする子供は、本気でこう思っているはずです。

 

“僕は、ウルトラマンだ” と。

“僕は、アンパンマンだ” と。

 

セルフイメージが定着していないので、本気でなりきれてしまうのです。

 

 

 

逆に、歳を取って経験を積むとこうはいきません。

 

僕はこういう人間だ、というセルフイメージが出来上がってしまうと、

セルフイメージに反する行動が取れなくなってしまうのです。

 

 

毎日の退屈なルーチン。

繰り返し繰り返すうちセルフイメージが形作られ

気が付けばそれが、

あなたにとってのふさわしい行動になります。

 

 

 

こんな経験ありませんか?

 

 

通勤通学にこんなに長い時間使うなんて大変だ!

と思っていたけれど、慣れてなんとも思わなくなった。

 

 

ガソリンがリッター150円なんて高すぎる!

と思っていたけれど、慣れて何とも思わなくなった。

 

 

これらもセルフイメージの定着です。

 

 

 

若い人は柔軟に変化できる。なんて言いますが、

これはセルフイメージの定着が弱いからです。

 

若い人の方が柔軟に行動して成功しやすいのは、こういった理由があります。

 

体力云々ではないんですね。

 

セルフイメージが変わる、4つの出来事。

セルフイメージが変わるきっかけは、4つ有ると言われています。

 

キッカケ

①時間、お金の使い道、住む場所が変わるなどの、取り巻く環境の変化。

②身近な人の死や自分が重い病気にかかるなどの、命に係わる重大な出来事。

③急な借金などの、金銭的なトラブル。

④欲しいもの、やりたい事ができるなどの、新しい目標の出現。

 

①~③が受動的なきっかけなのに対して、④は能動的なきっかけです。

 

取る行動にも違いがあります。

 

①~③の場合は、“元の自分に戻ろう”として行動します。

 

①~③の例

会社をクビになった! → 職探しを始めよう。

 

といった具合です。

現状がマイナスで、元のフラットな自分に戻ろうとして行動します。

 

対して④の場合、“新しい自分になろう”として行動を起こします。

 

④の例

収入をもっと増やしたい! → 職探しを始めよう。

  

といった具合です。

現状がフラット(又はマイナス)で、プラスになろうとしての行動です。

 

 

出来る事なら、能動的に変化を求めたいですよね。

 

 

ですが、悲しいことに、モチベーションをより強く維持出来るのは①~③です。

 

①~③が“やらなければならない”要求なのに対して、

④は“やらなくても良いが、やったほうが良い”要求なのです。

 

 

「裕福じゃなくたって生きていけるし。」

「現状にそんなに不満無いし。」

「今日は疲れてるから明日でいっか。」

 

やらない理由なら山ほど出てきます。

出てきてしまうんです…人間だもの。

 

やる気が出ない・・・モチベーションはどうやって維持したら良いの!?

さて、いよいよ今回のメインテーマです。

 

結論から申し上げますと、

モチベーションの維持は一人では無理です。

 

やりたい事がある。やる事も分かった。でも、やる気が起きません。

やる気になった昨夜。一夜明けたら元通り。

とりあえず会社に行こう。

 

いつものルーチンに引き戻されて、

「あぁ、やっぱり自分はこんなもんなんだ。」

 

昨日はあんなに燃えていたのに、何だったんだろう?

俺のやる気はどこに行っちゃったの!?

 

 

こんな経験ありませんか?

誰しもあると思います。

 

でも、自己嫌悪しないで下さい。

これは正常な反応なんです。

 

やる気は続かない。続かせようと頑張るだけ無駄。

いつまでもやる気が続いてしまっては、体がもちません。

ですから、防衛反応として、やる気はリセットされるように作られています。

暑いときに体温を下げる為に汗をかくのと同じ、体の正常な反応です。

 

そう、やる気は続かないように作られているのです。

どう頑張ったって続かないんです。

頑張るだけ無駄なんです。

 

 

やる気は維持させるのではなく、必要な時に引き出せるよう工夫しましょう。

 

個人戦ではなく、チーム戦で頑張ろう

そのいい方法として、環境の力を使いましょう。

 

例えば、一人でする筋トレよりも、みんなでする筋トレの方が長続きします。

 

この項目は、部活動を一生懸命に頑張ってきた方ならイメージしやすいと思います。

どんなにハードな練習も、部活動なら続けられましたよね。

 

やる気を簡単に引き出す方法、それは環境に属することです。

 

環境の力は絶大です。

意思より環境です。

 

僕は、会社を経営していますが、会社の仕事は部活ノリでこなしています。

実際の仕事は、傍から見ると超ハードに見えるかもしれません。

 

でも、これがチーム戦として仲間と一緒に仕事をすると、すごく楽しいです。

 

俺らと一緒に仕事して、上手くいかない訳ないでしょー!

と思っています。

 

やる気が出ない時は、環境の力を使おう

英語の勉強する場合は、英会話教室にいったり、勉強熱心な人と会話するようにしましょう。

勉強する熱意や、目標をシェアしチームとして目標を達成を目指すことで、やる気が出てきます。

 

一時、やる気が出ても1日たったら直ぐにリセットされるので、その行動を習慣にしてください。

そうすることで、周りのセルフイメージがドンドン自分に定着していきます。

 

セルフイメージ

”自分は、英語を勉強して海外留学したい”

”自分は、英語ができる”

”自分は、グローバルな人材になる”

 

このセルフイメージが定着することで、英語を勉強することが当たり前になってきます。

 

やる気が出ないなどの話しではなくなるのです。

そうなったら、自分の勝ちですね。

 

また、やる気が出ないことが出たら環境の力を使うだけです。

このスタート地点が大事ですので、面倒腐らずやっていきましょう!

 

まとめ

この記事のポイント

  1. やる気が出ない原因は、セルフモチベーション
  2. セルフモチベーションを変えるキッカケは4つ
  3. セルフモチベーションは直ぐにリセットされる
  4. 良いセルフモチベーションを維持するためには環境を変えよう

以上です。今回は、『やる気』が出ない原因と対策についてまとめました。

 

この記事で記載されていることを理解することで、自分の『やる気』を思うようにコントロールできるようになりますので、十分に理解いただきたいと思います。

 

参考になれば幸いです。最後までありがとうございました。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

タカ

自分の知らない分野にも恐れず挑戦する開拓者。建築関係の仕事をしていたのに、畑違いの物販でも結果を出せるのは人一倍努力しているから。学習意欲が高すぎて、本を読みながら街を歩いていることもしばしば!副業で取り組んだせどりでも本業の収入を超えるのに3か月で達成。データ分析が得意。というか、やり過ぎなくらい分析してる。大量のデータに裏打ちされた独自のせどり論で荒稼している。仕事での海外経験も豊富で英語も堪能。豊富な海外経験からグローバルな視点を活かし、海外メーカーの代理店なども手掛けている。趣味のサーフィンも大会で上位に食い込むほどの実力者。←友人に評価してもらいました(>-<;)

-01. 初心者に捧ぐ基礎知識まとめ

© 2024 タカのせどり教室 Powered by AFFINGER5