03. 作業効率UP!納品情報まとめ

梱包用ダンボールについて。Amazon FBA納品時の送料がお得に!?このサイズだけは絶対用意しておけ!

通信販売をするなら必ず必要になるのが梱包資材ですよね。その花形(?)ともいえるのがダンボールです。どこに送るにしたって必要になりますよね。この記事では、用意しておかないと損をするダンボールについて解説しています。チェックしてお得に送りましょう!

 

 

 

 

梱包用ダンボール FBA納品時に無いと損するダンボール

ダンボール切らしちゃった~…

FBAにはヤマト便を使おう

僕のように自社便を使うのでなければ、FBA納品はヤマト便が鉄板です。ビックリするような低価格で運んでくれます。

他の会社と比べても輸送中の破損も少ないですし、オススメです。

というわけで、この章では、ヤマト便に適したダンボールについて解説していきます。

 

ヤマト便のルール

ヤマト便のルールは次の通りです。

・荷物一つあたりの重さは、最大30kg。

・荷物一つあたりの大きさは、最大200cm(3辺合計)。

・実重量と容積換算重量の大きい方で料金を決定。

容積換算重量の計算方法

縦(メートル)×横(メートル)×高さ(メートル)×280=容積換算重量(kg)

 

ヤマト便は、何箱に分けて送ってもトータルの重量で料金が決まります。

一個口毎に送料が決まるわけではないので、ダンボール一つ一つのサイズはどうでも良いっちゃどうでも良いわけです。

 

ダンボールはデカくて安けりゃOKか?!

ならば、容積あたりの単価が安いダンボールを選ぶべし!ということになるんでしょうか?

実は、安くて容積が一番デカいダンボールを買っておけば良いのか!と思いきや、そう単純では無いんです。

 

ややこしくしているのはルールの一つ目の「運べる重さは30kgまで」というもの。

160サイズの大きなダンボールに、荷物を入れられるだけ入れて、重さをはかってみたら30kgオーバー。仕方がないので、詰める荷物を減らした……なんてこと、よくありません?

いくら容積あたりのダンボールの単価が安いといっても、実際に詰められる量は30kgで頭打ちですから大損ですよね。

ヤマト便の料金だって容積で換算されちゃうんですから、荷物はなるべくコンパクトにしたい!ダンボールの中に遊びがあってはいけないんです!なるべくパンパンに詰めなきゃ勿体ないです。

30kgギリギリの重さかつ、中身はギッシリ!これが理想です。

 

商品の保護という意味でも、大きなダンボールはオススメ出来ません。小さな商品を複数入れた時、商品が動きやすいんです。いくら緩衝材を入れたところで限界がありますし、緩衝材を入れ過ぎたら容積換算重量が増えてしまい本末転倒ですからね。

 

となると、デカくて安い160サイズのダンボールはヤマト便にはふさわしくない、という事になります。

 

それなりに入って、容積あたりの単価が安いもの

30kg縛りがある以上、大きなダンボールに目いっぱい詰め込むわけにはいきません。ですので、ほどほどの大きさが求められます。

具体的には120~140サイズです。

粉物や液体は容積あたりの重量が大きいので、120サイズで30kgギリギリになります。軽い商品は140サイズにまとめるといった感じです。

 

ヤマト便に使うと幸せになれるダンボールはこれだ

ズバリ!120サイズと140サイズです。

僕が良く使うダンボール屋さんのラインナップで言うと、商品番号2036辺りがオススメですね。

カッターで切り込みいれてやれば、120サイズとしても振る舞う事ができる優れもの!

 

 

梱包用ダンボール 自己発送時に無いと損するダンボール

輸送会社の料金表を見てみよう

ヤマト運輸の提供する宅急便の料金プランを見てみましょう。

(宅急便の料金・ご利用可能なサイズ)

 

60サイズから始まり、80、100、120…と、20刻みで設定されてますね。

ヤマト運輸さんに限らず、大体どこも似たような設定になってます。60から始まり20刻みです。

 

注目すべきは、60サイズから始まるという点!

(画像のダンボールくらいが60サイズですよ。)

60サイズ以下は無いんです。

40サイズに収まっていても、60サイズの料金を取られてしまいます。60サイズが最低料金なんです。

(これより小さい「クリックポストで送れるサイズ」なんてのも有りますが、そいつに関してはダンボール要らないんで、今回は無視します。)

 

自己発送するときに持っていないと損するダンボールは…

ズバリ!一番小さいサイズ、つまり、60サイズのダンボールです!

 

60サイズに収まるサイズなのに、手元に120サイズのダンボールしかなかったらどうでしょう?仕方なく、それを使うしかありませんよね?料金は、650円以上変わってきます。80サイズのダンボールでも、200円以上の差が有ります。

そして、60サイズのダンボールって、1つ50円しないんです。

だったら、絶対持っておいた方が良いよね!

 

僕が良く使うダンボール屋さんのラインナップで言うと、商品番号2051辺りがオススメですね。

ついでに、80サイズも少し買っておくと、何かと便利ですよ。

 

 

梱包用ダンボール まとめ

今すぐ用意するダンボールは、140サイズと60サイズ!

いくつあっても、気が付きゃ無くなってるのがコイツらです。(タカの実体験)

 

量は要らないけど、無いと困るダンボールは120サイズと80サイズ!

80サイズの商品を140で送りたくないですよね(笑)

 

たまに使うのが、160サイズ!

FBA納品するときに、ちょくちょく使います。

 

完全に空気になってるのが100サイズ!

なぜだろう?マジで使わない。

 

宅配便を使う場合、1サイズ抑える事が出来るだけでダンボール代はペイ出来ます。

お釣りがくるほどです。ケチると損しますよ。

Amazonお急ぎ便のように、買って翌日届くようなものでもないので、ある程度のストックも大事です。よく使うダンボールは、ある程度まとめて買っておく事を強くオススメします。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

タカ

自分の知らない分野にも恐れず挑戦する開拓者。建築関係の仕事をしていたのに、畑違いの物販でも結果を出せるのは人一倍努力しているから。学習意欲が高すぎて、本を読みながら街を歩いていることもしばしば!副業で取り組んだせどりでも本業の収入を超えるのに3か月で達成。データ分析が得意。というか、やり過ぎなくらい分析してる。大量のデータに裏打ちされた独自のせどり論で荒稼している。仕事での海外経験も豊富で英語も堪能。豊富な海外経験からグローバルな視点を活かし、海外メーカーの代理店なども手掛けている。趣味のサーフィンも大会で上位に食い込むほどの実力者。←友人に評価してもらいました(>-<;)

-03. 作業効率UP!納品情報まとめ

© 2024 タカのせどり教室 Powered by AFFINGER5