06. お悩み相談コーナー

一度行ったお店、次に行くのはいつが良い?せどりぶさんはどうしていますか?

こんにちは。

タカです。

 

悩み相談は、ブログのお問い合わせからお気軽にドウゾ

せどりに関するお悩みでしたらどんなことでもOK!

 

ご相談は、下記のお問い合わせ窓口から

受付しています。

お問い合わせ窓口

 

せどりでちょっと先行く先輩に、

気軽に相談するようなノリできちゃってください!

こちらも、そういうつもりで回答しますんで、

お互い気楽に、いきましょう!(笑)

 

 

同じ店舗へ仕入れに行くタイミングについて質問です

今回の質問はコチラ!

ゆうたろう(別の人)さん

 

お悩み

おはこんばんにちは!

ゆうたろう(別の人)です!

僕は先月よりせどりを始めたのですが、

もう既に近隣の店舗には行き尽くしてしまいました。

また最初に行った店舗から回っていこうと

思うのですが、1ヶ月経てば、また同じ店舗に

いってしまっても問題ないでしょうか?

もう沢山仕入れたので、ないのでは?

と思ってしまっています。

もしよければタカさんがどれくらい期間を

あけて同じ店に行くのか、

教えていただけますと有難いです。

 

せどサポの回答~店舗ごとに商品回転率が違います!~

ゆうたろう(別の人)さん

ご質問有難うございます!

第2回と13回で紹介させてもらってる

ゆうたろうさんとは別の人ってことですよね。

 

それにしても凄くないですか!?先月からせどりを

はじめて、近隣店舗は行き尽くしたと!

二月目にして、すでに店舗の回復具合を

心配しているって、どんだけ末オソロシイんですか!

めちゃめちゃスゴイですよ。

 

余談。。コンサル生との会話で感じたこと

先日、コンサルしている方とスカイプで

会話させて頂いたんですが、

その方も、せどりをはじめて間もなくて、

間もないっていうのは、Amazonアカウントは

これから取りますってくらいね。

でも、近所のお店を回って商品回収して、

メルカリを使っていると仰っていましたが、

「数点売ってみて気が付いたんですけど、メルカリで売るには、

ストーリーが必要だと思うんですよね」

「コンディションを普通に書くだけじゃなくて、

なぜ買ったのかなぜ売りに出すのか、ここまで書くようにしてるんです。

それが例え嘘であっても」

「例えば、新品未使用品の掃除機を売るのに、買う側ってなんで売るの?

って気になると思うんですよ。」

「ビンゴ大会で当たっちゃったけど要らないとか、

妻と同じ日に同時購入してしまいましたとか、

そういう理由が要ると思うんですよね。」

「その方が安心するでしょ?」

って

あ!すげえ!この人お客様はものじゃ無くて

満足感を買ってるって知ってるんだ!って思ったんですよ。

物販やってる人じゃなくて、エンジニアさんね。

機械相手に仕事してる人です。

 

お届けするものは正真正銘の未使用品ですから

どうせなら気持ちよく使ってもらった方が良い

じゃないですか!その言葉を添えるだけで

満足して使っていただける方がいるって知ってるんですよ。

そのために、やさしい嘘がつけるなんて

なんてすばらしい人なんだろうって思いました。

 

その方にね、仕入れでは困っている事ありませんか?

ってお尋ねしたところ、「実はあります」

「車が軽しかないんです」「だからあんまり積め

ないんです。あ!でも!ピストン輸送すれば

何とかなるんで、全然問題じゃないですね」

分かります?この方

仕入れ過ぎちゃった心配してるんですよ。

めちゃくちゃセルフイメージ高いんですよ。

 

何のためにせどりをやるのかも明確で、

期限付きの目標も持ってらっしゃいました。

ココでは詳しく触れませんけどね。

いやーすんげぇ人出てきたなぁと思いましたね。

 

ゆうたろうさんといい、将来有望な方は

あとからあとから出てきてるんですね!

僕らも気を引き締めないといけませんね!

出来れば、そのうち一緒に働きましょう。

 

店舗ごとの特徴を見極めよう!!

 

さて、質問へ回答していきましょう。

一度回った店舗にもう一度訪れるまでの時間ですね。

結論から申し上げますと、お店次第です。

 

品物の回転が速い店舗も有りますし、

遅い店舗も有るからですね。

リサイクルショップでしたら、おおむね2か月

というルールを設けてはいますが、

例えば、東京のハードオフなんかは、1つきもあれば

ショーケースの中身が変わってるくらいには

回転早いんですよ。地方のお店だと平気で

4年前の商品とか並んでますけど。

 

それから、ドン・キホーテみたいなお店だと

まず全頭。そして一週間後にまた行って、

この前とうトコロをリサーチ

という具合に、お店に頻繁に通う事で

店舗のクセを把握して、それを時短につなげていく

こういうやり方をする店舗も有るわけです。

 

そういう店舗は、逆に期間をあけすぎるとダメで。

店舗レイアウトも頭から抜けちゃうし、

頭から抜けてなかったとしても、レイアウトそのもの

が変わってたりもするしで、行くたびに全頭

する羽目になっちゃうんですね。

全頭が前提になるような店舗だったら、

細かく通った方が返って時短になる事も

あるんです。

 

ということですので、とりあえず1週目が終わった

のであれば、深く考えずに2周目回ってみて下さい。

そこで気付きが有ると思いますので。

思ったより新しい商品増えてるなとか、

このお店はひと月よりもっと空けなきゃダメだなとか

これ、行かなきゃわからないんでね。

 

2周目の注意点について

 

2周目の注意点は、

1周目で見た商品はスキップすることです。

処分価格とかになってたら話は別ですけど。

基本は見ない。

何をリサーチしたかを忘れない為にも、

2周目は早めに行っておきましょう。

 

まとめ

 

これからも、皆さんの身になる記事を書いていきますので、

よろしくお願いします。

 

それでは、タカでした。

バイバーイ。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

タカ

自分の知らない分野にも恐れず挑戦する開拓者。建築関係の仕事をしていたのに、畑違いの物販でも結果を出せるのは人一倍努力しているから。学習意欲が高すぎて、本を読みながら街を歩いていることもしばしば!副業で取り組んだせどりでも本業の収入を超えるのに3か月で達成。データ分析が得意。というか、やり過ぎなくらい分析してる。大量のデータに裏打ちされた独自のせどり論で荒稼している。仕事での海外経験も豊富で英語も堪能。豊富な海外経験からグローバルな視点を活かし、海外メーカーの代理店なども手掛けている。趣味のサーフィンも大会で上位に食い込むほどの実力者。←友人に評価してもらいました(>-<;)

-06. お悩み相談コーナー

© 2024 タカのせどり教室 Powered by AFFINGER5