02. 仕入量UP!仕入攻略まとめ せどり

せどりで限界が来たら読んでほしい記事|変化から考える挑戦することの大事さ

やらかしました。利益額は、どう考えても100万じゃ済みません。この記事では、物事を突き詰める事の大切さについて書かれています。

 

せどりに限らず、何事もちょっとかじっただけでは分からない世界ってありますよね。

 

 

 

せどりでは限界?店舗仕入れだけじゃやっていけない!

僕は、2日掛けて180台ほどのプリンターを回収しています。

 

単純な話、これを年間5~60回繰り返せば10,000台のプリンターは集まる訳ですけど、それってあまりにも非効率的なんです。

 

考えてもみて下さい。

 

この仕入れを年間50回、つまり100日間もプリンターの仕入れだけに使うなんて馬鹿げていると思いません?

 

いや、確かにめちゃくちゃ利益出るんで、やる価値はあるかもしれません。

でもね、店舗のプリンター枯れちゃうんですよ…

 

僕はやったことあるんで、よく分かってるんです。

関東に140店舗くらいしかないですからね、ハードオフ。

 

その140店舗を一か月の間にプリンターを回収するために回ったんです。

2017年の12月のことですね。

何台回収できたと思います?

 

たったの600台です!

 

しかも、交通費掛かり過ぎであんまり儲からなかったです。

 

一日に回れるのって、なんぼ頑張っても10店舗くらい。アベレージは8店舗くらいか?

 

渋滞しちゃったり、県外だと行くだけでも時間かかりますからね。

そうすると、140店舗回るのに何回仕入れに行くんだって話ですよ。

 

分かっちゃったんです。

 

店舗せどりには限界があるって。お店に置いてある物以上の物は仕入れられないんですから…

 

せどりで限界を感じ業者に声をかけてみた

売上を伸ばすにはこれしかありませんよね。

 

店舗で回収できないなら、BtoBするしかないです。

 

いやいや…最早せどりじゃないじゃん!って感じなんですけど、せどりは突き詰めていくとこうなるんですよ。

 

突き詰めた結果が、人によっては情報商材なんてことも有ると思いますけど、純粋に物販を突き詰めれば誰だってこうなるはずです。

 

でも、やっぱりね、何の実績もない個人事業主を相手にしてくれる業者さんって、そう多くなかったんですよ。

 

やっぱり厳しい。何時間もかけて打合せに行って、収穫無しなんて当たり前。当然ですが。

 

結局、法人格の必要に迫られて、法人化したんですけどね。

そうしたら、取引してくれるところが!ありがたやー。

 

今は取引先も増えて、いろんな物を仕入れられるようになってきました。

 

安定的にプリンターが入ってくるようになった

ハードオフなどのリサイクルショップにある品物って、世の中に流通している商材のほんの一部でしかないんですよね。

 

取引させてもらっている企業さんのストックヤードに、初めてお邪魔させてもらった時、お口あんぐりでしたもの。

こんなにあんの?!って。

 

月に何回か回収に行くんですけど、行けば200~300台くらいかなぁ?

デカいカゴ台車にプリンターが積まれていて、それを持ってくる感じです。

流石に年間1万台は余裕です。

 

こういった業者さんは、古物市場に出品したり、企業向けのオークションに出品したりしているそうです。

 

大口の取引先は、主に中国の業者さんだったみたいなんですけど、中国ではジャンク品輸入禁止になっちゃって取引量激減してるんだとか。

 

これからリサイクル市場は、国内で回していく事になるんでしょうね。

とはいえ、そういった再生を手掛ける事業者は驚くほど少ないです。完全なブルーオーシャン。

 

取引先増える→仕事量増える→従業員増やす

事務所狭くなる(今ココ)

 

せどりが限界?いっぱいテレビもってきちゃった話し

業者仕入れは量が半端じゃない

オフィス用のレーザープリンター(コンビニとかにあるやつ)を数十台とか、

冷蔵庫100台とか、UPSを1トン(もはや個数じゃない)くらいとか、古着数千着とか。

プリンター以外にも結構ぶっ飛んだ量入ってくるんですよ。

 

迷ったらGOな感じの僕なので、打診されたら基本OKしちゃうんですけどね。

 

お得意先でテレビ見つけちゃったんだね

昼過ぎに取引先から連絡があり、

内容を見ると、

箱付きほぼ新品レベル。

各30台くらい(6種類)で、合計180台

価格は3,000円~8,000円。

全部買っちゃって良いですよね。

 

持ってきちゃった

そんなこんなで、事務所に大量のテレビが運び込まれました。

2便に分けて納品なんで、今日はその1回目です。

80台ぐらいが到着しました。

 

1台当たり1万円~2万円で販売できるので、1万円以上の利益が出る予定です。

今回の取引はどう少なく見積もっても、100万円以上利益出てますね。

スタッフさんに検品と、写真撮影してもらって…

FBAに納品すれば終わりです。

これって最早せどりじゃない?

突き詰めた結果元のカタチから変わることはよくある

こんなのせどりじゃないじゃん!

確かに、今やっている事だけ見たらそうかもしれません。

ですが、間違いなく"せどりの延長線上"にあるお仕事なんです。

 

沢山稼ごう、売り上げを上げよう、利益率を高めよう、効率を良くしよう…

日々試行錯誤した結果、僕のせどりは少しずつ姿形を変え今のようなスタイルになりました。

 

川の中の小石がその姿を丸くするように、海沿いの崖がその姿を厳めしいものとするように、

突き詰めて最適化された姿がこのスタイルです。

 

 

中古に限らず色んなジャンルのせどりにチャレンジしてるんですけど、「突き詰めるとどうなるんだろう?」って結構ワクワクしながら仕事出来てますよ

 

 

せどりをきっかけに、あなたも変われるかも

変わらない事は退化しているのと同じ

今年も去年とだいたい同じ。

5年前もだいたい同じ。

きっと10年後もだいたい同じ。

 

変わるのは年齢だけ。

普通にヤバくないですか?

ただ生きてるだけですよ(笑)

 

別に否定はしませんけど、僕には絶対嫌な生き方です!

絶対嫌です!絶対にいやだー!!!!

 

今まで経験したことのないぶっ飛んだ事しましょうよ。

自分の人生にイレギュラーを起こすんです!

不安で不安で夜も眠れなくなるような事しましょうよ!

過去の自分が絶対にしなそうな事にチャレンジしましょうよ!!

 

そうすることでしか、人って進化出来ないと思うんです。

コツコツ勉強しても何も変わらないんですよ。そんなこと、本当はもうわかってるでしょ?

 

 

せどりにチャレンジするなら、連絡ください!

はい、これ大事です。

僕もいよいよ人に物を教えようってんで、本格的に動き始めました

 

なので、教えて下さいって人は大歓迎です。

僕のように、毎日楽しんで仕事をしたい人は問い合わせから連絡下さい。

 

気を付けて下さいね、世の中にはセルフプロデュースが上手いだけの「なんちゃって」が溢れてますんで。

ちゃんと稼いでいる人から学ぶようにしてくださいね(笑)

そして、

より詳しい中古せどりジャンクせどりのノウハウを、オンライン学習サイトで教えております。

サイトは、以下の動画の内容で、4万文字を超える大ボリュームです。

もし、あたなが、

・せどりをしたいけど何をしたらいいか分からない

・せどりをしているけど少しでも収益を上げたい

ジャンク修理のノウハウを知りたい

と考えている場合には、

私が運営するオンライン学習サイトに参加ください。

着実にステップアップできる内容になっていますよ。

登録URLより無料で参加できるのでお気軽に参加してくださいね。

無料で学習サイトを受け取る>>

あなたのご参加をお待ちしております!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

タカ

自分の知らない分野にも恐れず挑戦する開拓者。建築関係の仕事をしていたのに、畑違いの物販でも結果を出せるのは人一倍努力しているから。学習意欲が高すぎて、本を読みながら街を歩いていることもしばしば!副業で取り組んだせどりでも本業の収入を超えるのに3か月で達成。データ分析が得意。というか、やり過ぎなくらい分析してる。大量のデータに裏打ちされた独自のせどり論で荒稼している。仕事での海外経験も豊富で英語も堪能。豊富な海外経験からグローバルな視点を活かし、海外メーカーの代理店なども手掛けている。趣味のサーフィンも大会で上位に食い込むほどの実力者。←友人に評価してもらいました(>-<;)

-02. 仕入量UP!仕入攻略まとめ, せどり

© 2023 タカのせどり教室 Powered by AFFINGER5