こんにちは。タカです。
今回の記事ではAmazonで売れ行きが良い人気商品の条件・特徴についてお話したいと思います。
せどり転売ではキャッシュフローが非常に大切な為、回転が早い人気商品を積極的に取り扱いたい所です
今回の記事を読むことでそういった商品の特徴がわかります。
是非、仕入れの際に役立てて頂ければと思います。
人気がある商品とは
さっそく、人気がある商品について解説します。
そもそも人気がある商品とはどういった商品のことを言うんでしょうか。
基本的には下記3つが人気商品に当てはまる要素かなと思います。
ランキングが高い
このランキングとはAmazonのカテゴリー別ランキングを指しています。
下の参考画像を見て下さい。
こちらはホーム&キッチンの売れ筋ランキングの画像になります。
画像内の赤丸の数字がカテゴリー別ランキング順位です。
このようにカテゴリー別の人気商品を知りたい場合は、売れ筋ランキングを見ると人気商品が一目瞭然です。
カテゴリー別の売れ筋ランキングは図の「Amazonランキング」を選択すると見れます。
基本的に3桁の順位に入っている商品というのはめちゃくちゃ売れます。
ここの順位で利益商品を見つけた場合は、在庫を全て買う位の勢いで仕入れましょう。
商品レビュー数が多い
商品レビューも人気商品には必ず付いています。
人気商品であれば100件以上は付いていると思います。
またレビュー内容もチェックするようにしましょう。
あまり酷い内容のレビューだけだと今後売れ行きが悪くなっていく可能性もあります。
さらに稀にAmazon売れ筋ランキングの波形が表示されない商品があったりします。
その際は商品レビューの数を見て、ある程度の売れ行きを推測することもできます。
Amazonの商品レビューはおおよそ100件に1件程付くと言われています。
つまり、商品レビューの数に100を掛ければトータルの販売個数が推測できます。
Amazonの商品にはAmazon.co.jp での取り扱い開始日が記載されていますので、トータルの販売個数と販売期間がわかれば1ヶ月に何個くらい売れていくかおおよその推測が可能です。
在庫が切れている商品
これは新商品の人気商品や廃版商品に多いのですが、在庫切れ商品も人気商品であることが多いです。
在庫が切れている為、モノレートで普通に型番等で検索しても出てきません。
モノレートで出てこなかった場合は在庫切れを疑って下さい。
在庫切れ商品は当たり前ですが在庫が無い為に売れず、Amazonランキングも下がっていることが多いです。
しかし、実際にはライバル不在で独占的に販売できる商品のため、非常にチャンス商品になります。
在庫切れ商品については、Googleで「商品名 + amazon」と検索するとamazonの商品ページが見つかります。
商品ページからASINをコピーしモノレートで検索することで過去の売れ行きも確認する事ができます。
人気商品の特徴
人気商品はある程度特徴が決まっています。
大きく分けて5つありますので紹介します。
人気が高いメーカー・ブランド
まずは人気が高いメーカー・ブランドです。
国産の有名メーカ・ブランドなんかは鉄板になります。
人気メーカーには必ずファンがいます。
中には機能やデザインもそこまで比較せずメーカー名だけで買っていく人もいるほどです。
ネームバリューは本当に凄いですね。信頼感・安心感が違うのでしょう。
せどり転売でこの購入者の心理を利用しないわけにはいきません。
例えば、カメラ。
これは下記のメーカーが非常に人気です。
人気メーカー
- Canon(キヤノン)
- Nikon(ニコン)
- OLYMPUS(オリンパス)
- PENTAX(ペンタックス)
- RICOH(リコー)
- FUJIFILM(富士フイルム)
- SONY(ソニー)
これらは全て日本のメーカーになります。
カメラをリサーチする際は、上記のメーカーを重点的にリサーチしましょう。
また、イヤホンであれば下記のメーカーが人気です。
人気メーカー
- SONY(ソニー)
- BOSE(ボーズ)
- AKG(アーカーゲー)
- audio-technica(オーディオ・テクニカ)
- JBL(ジェービーエル)
- Beats by Dr.Dre(ビーツ・バイ・ドクター・ドレー)
こちらは日本メーカーのSONYやaudio-technicaの他にも海外メーカーも非常に人気が高いです。
このようにジャンル毎に人気があるメーカーは数個ずつしかありませんので、有名メーカーは覚えてしまった方が良いです。
家電であれば日本の下記メーカーは鉄板です。
日本の人気メーカー
- 日立
- パナソニック
- 東芝
- 三菱電機
- シャープ
- 富士通
- キャノン
- ソニー
- NEC
- 富士フィルムHD
一度は聞いたことがあるメーカーばかりだと思います。
頭にしっかり入れておきましょう。
人気のキャラクター
これもブランド、メーカーと似ているのですが、人気のキャラクターが使われている物も人気商品の特徴です。
特にディズニー系は人気がありますね。
人気キャラクターとタイアップしている商品は積極的に見るようにしましょう。
新商品
新商品も人気が出ることが多いです。
人間はみな新しい物好きですからね。
特に先ほど紹介した有名メーカーの新商品は間違いありません。
例を挙げると世界的に有名なAppleの商品は新商品が出るたびに販売店に行列ができますよね。
新商品の告知はチラシやテレビCM、メーカー公式サイトでされていることが多いです。
常にアンテナを張っておき、有名メーカーの新商品情報は頭に入れておきましょう。
メディアで紹介されている(CM、番組等)
こちらはテレビCMや番組で取り上げられ人気になるパターンです。
特に健康番組で取り上げられた商品なんかは人気商品になることが多いです。
最近の例だと、2018年11月21日の「NHKガッテン!」で"1日小さじ1杯摂取することで体重が減り、中性脂肪の数値の改善や心筋梗塞のリスクを下げる効果が期待できる"と放送された「えごま油」なんかはバカ売れしましたね。
下記がその時のえごま油のモノレート波形です。
番組の影響で一気の注文が殺到しているのがわかります。
こういったメディア広告にもアンテナを張っておくと良いです。
すぐに情報をキャッチできれば店舗等から商品を回収することができますからね。
有名人が使っている
最後が有名人が使用していることで人気商品となっているパターンです。
このパターンはアパレル関係が特に多いですね。
有名芸能人が私服で着用しているアイテムや何気なくインスタに乗せたアイテムがバカ売れすることが多々あります。
昔から木村拓哉さんなんかは着用アイテムが話題になっていたりしますね。
トレンドを生む芸能人はある程度決まっていますので、Twitter、インスタ等をチェックすることでトレンドを把握することが可能です。
Amazonで人気のカテゴリー4選
Amazonで人気があるカテゴリーを紹介したいと思います。
今回は2017年度のAmazonの事業実績をもとに売り上げが高かったカテゴリーを4つ紹介します。
上位4つは下記の通りです。
Amazon上位4カテゴリー
- 家電
- ホーム&キッチン
- 書籍(電子書籍を含む)
- スポーツ&アウトドア
上位3つは何となく想像が付いていましたが、スポーツ&アウトドアが4位なんですね。
少し意外です。
どのカテゴリーがAmazonが強いのかも知っておくと良いです。
是非参考にして下さい。
せどり転売でオススメのジャンル5選
せどり転売でオススメのジャンルについてですが、これは個々で稼ぎたい額や環境が違う為、これがオススメ!というのは一概に言えません。
ただ、最初に取り扱うジャンルを決める際に大切なポイント等はお伝え出来ます。
最初のジャンル選びを間違ってしまうと苦労しますので、是非下記の記事を読み参考にして下さい。
-
-
せどり転売初心者が最初に取り組むべきジャンルとは。めっちゃ稼げるオススメ5選
こんにちは。タカです。 今回の記事ではせどり転売初心者の方が最初に取り組むべきジャンルの選び方について解説していきます。 せどり転売を始める上でまず何のジャンルに取り組むかは非常に重要です。 間違った ...
続きを見る
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は人気商品の条件や特徴についてお話ししました。
人気商品がわかっているとせどり転売で有利になりますので、是非今回の記事を参考にして頂ければと思います。