みなさんは現在フリマ市場からの仕入れを行っていますか?
実はフリマ市場は不用品の売買だけではなく、せどりの仕入先としても優秀なんです。
今回僕が実践したフリマ仕入れで最短で稼ぐ方法を紹介しちゃいます!
フリマ仕入れで使用するサイト
今回の手法で使うフリマサイトは下記3つになります。
メルカリ
みなさんご存知のメルカリです。
フリマアプリと言えばまず最初に浮かぶのではないでしょうか。
国内のダウンロード数でみても、他アプリを大きく引き離し国内シェアの多くを押さえています。
仕入先としても優秀で僕自身も仕入れの7~8割はメルカリからです。
アカウントを持っていない方は下記よりアカウントを作成しておいて下さい。
ラクマ(旧フリル)
ラクマはあの楽天が運営するフリマアプリです。
旧フリルと記載があるのは、2016年に別々に運営していたラクマとフリルが合併した経緯がある為です。
合併当初は支払いに楽天ポイントが使える事、手数料が無料(現在は有料)なことで話題を集めました。
商品数はメルカリの方が多いのですが、手数料も安くお宝商品がたまに見つかるイメージです。
アカウントを持っていない方は下記よりアカウントを作成しておいて下さい。
オタマート
オタマートは聞いたことが無い方も多いかもしれません。
アニメや漫画、コスプレ、ゲームなどオタクグッズを専門とするフリマアプリです。
また、グッズの売買だけではなくオーダーメイド品も注文できる面白いサイトです。
僕はあまり仕入れられていませんが、たまにお宝商品が出品されます。
アカウントを持っていない方は下記よりアカウントを作成しておいて下さい。
フリマ仕入れで使用するツール
今回の手法で使用するツールは以下の2つになります。
フリマハッカー
フリマ仕入れを行っているライバルの商品情報をのぞき見することができるツールです。
フリマ仕入れを行う際、誰もが思う「何の商品を仕入れれば良いの?」を解決してくれます。
21,800円の有料ツールですが非常に強力なツールですので必ず導入して下さい。
買い切りですのでコスパは高いです!
フリマウォッチャー
フリマアプリを監視してくれるツールです。
具体的には「検索ワード」と「金額」を設定するだけで条件にあった商品がフリマに出品されたときに通知してくれます。
通知が届いたら後は購入するだけです。
PC、スマホどちらでも動作し使い勝手も良く、無料とは思えないクオリティーです。
対応フリマサイト:メルカリ、ラクマ、オタマート
最短フリマ仕入れ手法
今回僕が実践した手法を公開していきます。
全体のフローは上図の様に3ステップになっています。
難しい作業は特にありませんので、1つ1つ解説していきます。
仕入れリスト作成
フリマハッカーを使って、仕入れリストを作成します。
この工程は単純作業なので外注化との相性が良いです。
基本的な仕入れリスト作成方法は別記事を参考にして下さい。
-
-
フリマハッカーの使い方。商品リストの構築スピードがハンパない!
「ライバルが仕入れている商品を合法的にハッキングする!」 を売りにリリースされた"フリマハッカー"。 名前からしてヤバそうな匂いがしますね・・・ 今回そのヤバそうなツール、"フリマハッカ ...
続きを見る
尚、仕入れリストは下記の様なものを作っていました。
参考にして下さい。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1crXOT4RUdaoEWq-1G9zEvnGcZXR7aWyvM4rUuWGKek0/edit?usp=sharing
アラート登録
作成した仕入れリストをフリマウォッチャーに登録していきます。
基本的なフリマウォッチャーの使い方は別記事を参考にして下さい。
-
-
フリマハッカーの使い方。商品リストの構築スピードがハンパない!
「ライバルが仕入れている商品を合法的にハッキングする!」 を売りにリリースされた"フリマハッカー"。 名前からしてヤバそうな匂いがしますね・・・ 今回そのヤバそうなツール、"フリマハッカ ...
続きを見る
商品購入
フリマウォッチャーから通知が来た商品を購入します。
購入する際は商品状態を良く確認してから購入して下さい。
また関連商品が通知に引っ掛かることも多いですので、間違って関連商品を仕入れてしまわない様注意して下さい。
購入については参考記事が無い為、簡単に手順を解説します。
step
1通知
スマホのプッシュ通知を利用し仕入れる方が多いと思いますので、スマホ画面をもとに解説します。
検索条件に当てはまる商品が出品されると画像のようにプッシュ通知が届きます。
step
2ウォッチ状況の確認
プッシュ通知を開くと商品リスト画面に飛びます。
画像では「NHC-321B」のプッシュ通知を開いた際に表示される商品リスト画面です。
最新の出品情報が上から表示されます。
step
3商品の確認
商品下の「アプリ」よりフリマアプリに飛んでください。
以下の商品情報を確認して下さい。
・商品名
型番等を確認し、検索対象の商品であることを確認して下さい。
誤って関連商品を購入しない様に注意して下さい。
・商品状態
商品状態が記載されています。
大きく"新品"なのか"中古"なのか判断しましょう。
・商品説明
商品の詳細のコンディションが記載されていることが多いです。
「ジャンク」や「動作未確認」、「欠品有り」等販売に支障が出る記載が無いことを確認して下さい。
また、不明点等があった場合必ずコメント等で確認しましょう。
・商品価格
商品の価格が記載されています。
フリマサイトは値下げ交渉が当たり前なので、必ず値下げ交渉は行いましょう。
また、送料は出品者負担の場合が多いですが、まれに購入者負担の場合もありますので注意して下さい。
step
4商品購入
商品情報を確認した結果、仕入れ対象となった場合右下の「購入手続きへ」を選択し商品を購入します。
まとめ
いかがだったでしょうか。
フリマハッカーとフリマウォッチャーを組み合わせることで、驚くほど簡単にフリマからの仕入れができます。
資金に余裕がある方は、外注もうまく使うことであっという間に稼げる仕組みが構築できます。
やった者勝ちですので是非挑戦してみて下さい!
【タカ限定】フリマハッカーキャンペーン
今なら上記バナー経由でご購入頂いた方限定で 「今すぐ稼げる商品リスト100」を配布しています。
これは、僕が実際に稼げている商品リストからランダムに100商品を抽出したものです。
もちろん商品が被らない様に、お渡しする商品リストに記載されている商品は僕は扱いません。
希望者それぞれに別々のリストを配布しますので、配布者間での被りもありません。
明日から稼げるリストですので必ず受け取ってください。
【今すぐ稼げる商品リスト100申請手順】
①上記バナー経由で”フリマハッカー”を購入する
②下記URLよりメルマガに登録する。
③メルマガに「フリマハッカー特典希望」とコメントする。
最後までありがとうございました。