03. 作業効率UP!納品情報まとめ

【Amazonセラーセントラルの使い方】FBAに納品してみよう!(プラン作成編)

この記事では、Amazonセラーセントラルにおける納品の流れを図を交えて解説しています。

 

はじめて納品する方にオススメの記事です。

 

納品は、“プラン作成編”と“発送編”の二話構成でお届けします。

 

 

Amazonセラーセントラルは使いにくい!?

Amazonセラーセントラルは、プロ仕様というかなんというか、パッと見で分かりにくいです。

他のオークションサイトやフリマアプリと比べると、直観的に扱えないので、操作方法が分からなくて困っているという方も多いのでは?

僕もせどりをはじめたばかりの頃は苦労しました。

 

分からない単語も沢山出てくるし、出品とか納品とか具体的に何するのかも分からないし、サイト内のどこから手続きをしたら良いのかもよく分からない!

うんうん、その気持ちよく分かりますよ!!

その上、身近に使い方を教えてくれる先輩せどらーもいない、となればもうお手上げですよね。

 

今回は、セラーセントラルの使い方が分からなくてお困りのあなたに、商品の納品の仕方をレクチャーします。

 

 

FBA納品とは

Amazon販売における納品とは、読んで字のごとく、商品を納めることです。

どこに納めるかというと、AmazonのFC倉庫ですね。

FBAを利用する場合に発生する作業です

 

パソコン作業に加え、梱包・発送の軽作業を含む内容になります。

 

具体的に何をするの?

することは大きく分けて二つです。

 

一つ目は、

パソコンによるAmazon倉庫への納品連絡です。

納品したい商品を前もってAmazonに連絡する必要があります。

連絡をするとAmazonから、送り先の倉庫が指定されますので、我々はその倉庫に向けて商品を発送することになります。

 

二つ目が、

納品するために必要な梱包作業および発送です。

Amazonの指定する梱包要件に沿った形、かつ運送会社で取り扱える形で梱包し、発送します。

 

 

早速FBAに納品してみましょう

今回納品するはコイツです。

プリンターですね。

BROTHER社のDCP-J968N-B。新品です。

モノレートはこちら。

まずは、Amazonセラーセントラルにログインしましょう。

 

 

画面上部の在庫タブからFBA在庫管理を選択

下図の通り操作してみて下さい。

 

 

 

 

FBA在庫画面で納品したい商品を検索

検索ボックスを使って検索しましょう。

その後は下図の通り、右側のタブから「在庫商品を納品/補充する」を選択します。

このとき、商品にSKUが割り振ってあると検索がスムーズに行えます。今回はプリンターに “IT0003” のSKUを割り振っています。

 

 

 

 

納品プラン作成へ

下図のような画面が表示されますので、納品プランと梱包タイプを選択して下さい。

新規の納品プラン これは何ですか?

今回は、 “新規の納品プランを作成” にチェックを入れています。

基本的に使うのはコチラです。

既に作ってある納品プランに商品を加える場合は、 “既存の納品プランに追加” を選択しましょう。

あ!これも納品しなきゃいけないのに登録漏れしちゃってた!

って時に使います。

 

梱包タイプ これは何ですか?

ダンボールの中身はどうなってるの?ってことです。

“個別の商品(異なる商品で構成)” は、色々な商品がダンボールに混在している場合に使います。

せどりをしている場合、基本的にはコチラを選択することになると思います。

“メーカー梱包(同じ商品のみで構成)”

コチラは、今回の例のようにダンボール内に商品が一つだけの場合や、箱の中に同じ商品しか入っていない場合に選択します。

メーカーから大量の品物を仕入れて、それを販売するような小売店さんはコチラを使います。

あまり細かいことは気にせず進んじゃいましょう!

 

 

 

 

商品数を入力

選択した商品をいくつ納品するのかを入力します。

今回は、1箱のみ納品なので上図の通りになりますね。

 

 

 

 

誰が梱包準備をするか

デフォルトで “出品者が行う” が選択されていますので、そのまま次に進みましょう。

 

 

 

 

商品ラベルを印刷

画面下部のラベル印刷ボタンから、商品ラベルを印刷してください。

ボタンの左のタブで、ラベルサイズが変更できます。

お手持ちのラベルシールのサイズに合わせて選択しましょう。

商品ラベルについて

商品ラベルに印字されているバーコードは、FNSKUと呼ばれるものです。

FNSKUは、Amazon倉庫内での商品管理コードの事です。

このラベルを貼り間違えた商品が売れた場合、お客様の手元には注文したものと違うものが届きます。低評価を貰うことになると思います…

貼り間違いには注意しましょう!

 

配送先決定

この画面まで来てようやく配送先が決定されます。

Amazonの優秀なAIが在庫状況やその他の要因を加味して決定しているようです。

今回は、大阪府高槻市の倉庫に納品することになりました。

納品先について

以前は納品先倉庫を固定することが可能でしたが、現在は不可です。

Amazon側でコントロールしている為、こちらでどの倉庫に納品するかは決められません。

遠方の倉庫に納品しろと言われることもあり、そうなると送料が痛いです。

自己発送した場合と天秤にかけて、納品するか否か決めましょう。

 

 

納品プランの作成が完了したところで、一旦の幕引きです!

頭の整理をしましょう。

 

次の講座では、プラン作成後の発送の流れを図を交えて解説しています。

ぜひ、明日も楽しみにしてくださいね。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

タカ

自分の知らない分野にも恐れず挑戦する開拓者。建築関係の仕事をしていたのに、畑違いの物販でも結果を出せるのは人一倍努力しているから。学習意欲が高すぎて、本を読みながら街を歩いていることもしばしば!副業で取り組んだせどりでも本業の収入を超えるのに3か月で達成。データ分析が得意。というか、やり過ぎなくらい分析してる。大量のデータに裏打ちされた独自のせどり論で荒稼している。仕事での海外経験も豊富で英語も堪能。豊富な海外経験からグローバルな視点を活かし、海外メーカーの代理店なども手掛けている。趣味のサーフィンも大会で上位に食い込むほどの実力者。←友人に評価してもらいました(>-<;)

-03. 作業効率UP!納品情報まとめ

© 2024 タカのせどり教室 Powered by AFFINGER5