01. 初心者に捧ぐ基礎知識まとめ

せどりとは。図解でビジネスモデルを徹底解説!

「副業でお小遣いを増やしたい!」

「なにかいい副業はないかなぁ~」

と思い、副業のことに調べてみて「せどり」に行き着いたあなた!

 

「せどり」って検索してみると、

「違法」「稼げない」といった

ネガティブワードが多く目に付きませんか?

 

せっかく気になっていたのに、

「なんかよく分からないし、

不安だからやめておこう」では勿体ない!

 

そこで、この記事では、

せどり歴2年の月商700万プレーヤーの僕が、

せどりのビジネスモデルについて分かりやすく解説します。

 

この記事を読み終わる頃には、

「せどり」の全体像をシッカリ把握し、

「せどり」について友人に説明できるように

なっていると思いますよ!!

 

 

せどりとは、どのようなビジネスモデルなのか?

せどりとは、物を安く仕入れて、高く販売するビジネスです。

いわゆる物販といわれるジャンルです。

 

小売店を考えてみると分かり易いので、

日頃、お世話になっているスーパーマーケットで例えてみますね。

 

スーパーマーケットでは、

野菜、お肉、お魚などが売られています。

 

これらの商品のほとんどは、

卸問屋から仕入れています。

 

卸問屋から大量に購入することで

安く仕入れすることができ、

お客さんには粗利を乗せて販売しています。

 

そのため、下の式の通り粗利を残して

スーパーマーケットは営業できているわけです。

 

ココがポイント

 販売額-仕入額=粗利

 

 

これを、「せどり」に変換してみましょう。

 

せどりでは、小売店舗やネットショップで

安く売られている商品を仕入れます。

 

仕入れた商品を、Amazonやヤフオクで

仕入れ価格よりも高く販売することで、

粗利を残して稼ぐビジネスモデルになります。

 

 

ここで、疑問に思う方もいると思います。

  1. 個人でAmazonに出店できるの?
  2. 高く売れる商品は、どうやって目利きするの

鋭いですね。せどりに向いていると思いますよ!

 

それぞれ解説していきますね。

 

個人でAmazonに出店できるの?

可能です。

 

Amazonで販売することは、ハードルが高いと思われがちですが、

5分程度出品用アカウントを作成することができま

とてもカンタンなんですよ。

 

出品用アカウントを作成する際に必要なものは、下記の4つになります。

 

準備するもの

  • Eメールアドレス
  • クレジットカード情報
  • 個人情報
  • 電話番号

 

アマゾンのアカウント作成ページでも、

「思い立ったその日から販売できます」

なんて書かれちゃってますからね。

 

もし、出品用アカウントを作成したいという方は、

下記の記事をご覧ください。

詳しく説明しています。

 

【2019年最新版】Amazon出品アカウント作成手順を徹底解説!

今回の記事では、Amazonで商品を販売するのに必須となる「Amazon出品アカウント」の作成手順について、一から丁寧に解説していきたいと思います。この記事を読んで、あなたもAmazonに出店しよう! ...

続きを見る

 

せどりで仕入れる商品はどうやって見つけるの?

Amazonでは、1億2千万以上もの商品が販売されています。

その商品毎に、この日に何個売れたという販売実績のデータ

誰でも見ることができます。

 

例えば、5,000円で売れていてるという商品が、

小売店やネットショップで、2,000円5個売られているとします。

これを仕入れてAmazonで販売したら、

差額の3,000円 x 5個 = 15,000円の粗利を出せますよね。

 

売れてない商品は、販売実績データを確認すれば

分かるので、仕入れなければ良いだけです。

 

そのため、不良在庫を大量に抱えることはありません。

 

販売実績データは何処で見れるの?

さて、その気になる販売実績データですが、

モノレートというサイトで確認することが出来ます。

 

モノレートで調べたい商品の名前・型番を

検索すれば対象データを見ることができます。

 

詳しいモノレートの見方については、

別の記事に記載していますので、

詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。

 

【2019年版】モノレートの見方・使い方が間違っている?正しい方法を徹底解説!

モノレートの見方・使い方には、 少しコツが必要です。   しかし、見方を極めれば 仕入れの質は飛躍的に上がります。   ここでは、モノレートの見方について、 徹底解説していきますね ...

続きを見る

 

物販は、ピラミッド構造になっている

次は、視点を高くして「せどり」について、

説明したいと思います。(視点:ミクロ⇒マクロ)

 

物販は、下の図のようなピラミッド構造になっています。

 

 

メーカーは、商品を大量生産することで

生産コストを低く抑えています。

 

1個の商品を作るために、

生産ラインをキープするなんて絶対しないですよね。

 

この大量生産を下支えするのが卸問屋です。

 

卸問屋は、多くの小売店と契約しており

独自の流通網で小売店に販売することができます。

 

そのため、卸問屋は、メーカーから

大量に購入する代わりに安く仕入れることができます。

 

そして、メーカーは大量に購入されるのが分かるため、

安心して商品を大量生産することができます。

 

卸問屋は、仕入れた商品を各小売店へ卸します。

 

小売店は実店舗・ネットショップ等で販売することで、

お客さんのもとへ商品を届けているのです。

 

物販とは、商品というバトンを繋げていくバトンリレーのようなものなんですね!

 

せどりとは、ピラミッド構造のどこに位置しているか?

では、「せどり」はピラミッド構造の

どこに位置していると思いますか?

 

答えは、小売店です。

 

しかし、厳密には卸問屋を挟まず小売店から仕入れし、

お客さんへ販売しているため商品の横流しになります。

 

先ほどの図で表すと、下のような図になります。

 

 

「せどり」は、ここに位置しており、

小売店の実店舗・ネットショップで

Amazon相場より安く売っているものを

モノレートで判断し仕入れて、

Amazonでお客さんに販売して粗利を残しているのです。

 

このような流れで、せどりは物販業界に上手く溶け込み回っています。

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

 

今回は、せどりのビジネスモデルについて、抽象度を上下して解説しました。

 

全体像を把握すると、理解しやすいですよね。

 

「せどり 違法」、「せどり 稼げない」などのネガティブな言葉が多くヒットしますが、

見当違いなことばかり書かれているなぁ、と思って僕は見ています。

 

せどりで、僕の生活は劇的に良くなりました。

誰が何と言おうと実際に稼げてますし、自由な時間も作れました。

 

そういった、ポジティブな面も含めて理解した上で、

「せどりを始めるか」決めて欲しいなと思います。

 

次の記事では、「なぜ、せどりで稼ぐのか」について解説します。

是非、ご覧下さい。

 

最後までありがとうございました。

 

 

step
1-2
次の記事:せどりの存在意義

仕事は誰かの「ありがとう」の上に成り立ちます。

せどりは誰の役に立つ仕事なの?悪い仕事じゃないの?

次の記事はそんな疑問へのアンサーです。

せどり転売で世の中に貢献しようぜ!

このページでは、せどり転売が世の中にどのように貢献しているのかを、実例を踏まえて解説しています。せどり転売の存在意義を知ることで、迷いなく気持ちよくせどり転売に取り組めるようになると思います。 &nb ...

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

タカ

自分の知らない分野にも恐れず挑戦する開拓者。建築関係の仕事をしていたのに、畑違いの物販でも結果を出せるのは人一倍努力しているから。学習意欲が高すぎて、本を読みながら街を歩いていることもしばしば!副業で取り組んだせどりでも本業の収入を超えるのに3か月で達成。データ分析が得意。というか、やり過ぎなくらい分析してる。大量のデータに裏打ちされた独自のせどり論で荒稼している。仕事での海外経験も豊富で英語も堪能。豊富な海外経験からグローバルな視点を活かし、海外メーカーの代理店なども手掛けている。趣味のサーフィンも大会で上位に食い込むほどの実力者。←友人に評価してもらいました(>-<;)

-01. 初心者に捧ぐ基礎知識まとめ

© 2024 タカのせどり教室 Powered by AFFINGER5