
この記事では、「最大還元率を叩き出す方法」について解説していきます。
ANA VISA ワイドゴールドの最大の魅力はマイルの還元率の高さですね。
還元率を最大にすると1.648%のマイルが付くんです。
ただし、高還元率をたたき出すためには、3つの条件が必要になってきます。
その3つの条件について、詳しく解説していますので、ご覧ください。
ANA VISA ワイドゴールドカードで最大還元率を叩き出す条件
先ほどのもお伝えしましたが、ANAカードの中で最大還元率である1.648%を達成するためには、下記の3つの条件を達成する必要あります。
達成条件
- ポイント優遇制度のステージMax(V3)をする
- マイ・ペイすリボを毎月利用する
- ボーナスポイントはソラチカルートでANAマイルに交換する
分からないことも多いと思いますので、それぞれ、詳しく解説していきますね!
最大還元率を出す方法①-ポイント優遇制度ステージをMax(V3)をする
ANA VISA ワイドゴールドで決済して付与されるポイントはマイルではありません。
ワールドプレゼントという三井住友カードが運営しているポイントサービスにポイントが付きます。毎月の利用金額に応じて貯まったポイントがマイルや景品と交換できる仕組みになっているんです。
ワールドプレゼントとは?

カードのご利用金額に応じてもらえるポイントを貯めて、素敵な景品との交換や他社のポイントプログラムに移行することができるサービスです。
三井住友 ワールドプレゼント 公式HP : URL
その付与されるポイントは、通常ポイントとボーナスポイントの二つがあります。
通常ポイントは、
1,000円⇒1ポイント⇒10マイル
このように貯まりマイルに交換できるため、実質1%貯まります。
ボーナスポイントは、年間の利用額に応じてポイントがもらえます。
初めは、年間通して50万円使用するとステージに合わせてボーナスポイントがもらえ、50万以降は、10万円ごとにステージに合わせてボーナスポイントもらえます。
分かりずらいと思いますので、下記の図を参照いただければ理解いただけたと思います。

ステージが上がるごとに、付与されるポイントが上がっていくんです。
ステージを「V3」まで上げるためには、年間の300万円以上をクレジット決済が必要です。クレジットカード会社は、より多くカードを使ってほしいので、こういう仕組みになっているんです!
例えば、今年300万円(ステージV1)、翌年300万円(ステージV3)を年間通して利用した場合、下記の表のとおりポイントが付与されます。
項目 | 付与ポイント |
通常ポイント:今年 | 3,000 |
ボーナスポイント:今年 | 600 |
通常ポイント:翌年 | 3,000 |
ボーナスポイント:翌年 | 1,800 |
「V3」になると3倍ボーナスポイントがもらえるんですね!
ただし、ボーナスポイントは通常ポイントと交換レートが違いますので、注意が必要です。
ボーナスポイントは、1ポイント⇒3マイルで交換できます。
還元率は、下記の計算の通り0.18%になります。
計算式
(1,800ポイント x 3マイル) ÷ 300万円 x 100 = 0.18%
通常ポイント:1.00%
ボーナスポイント:0.18%
合計:1.18%
最大還元率の1.648%まで、まだ届かないですね。
次は、より還元率を上げる方法を解説していきます。
最大還元率を出す方法②-マイ・ペイすリボを毎月利用する
マイ・ペイすリボを利用すると、ご利用金額に応じて下記の通りボーナスポイントが付与されます。
1,000円⇒1ポイント⇒3マイル
「リボ払いで決済すると金利かかってしまう><」と心配している方が多いと思いますが、安心してください!1円でも金利が発生してしまえば、ボーナスポイントはもらえるんです。
マイ・ペイすリボの年利は15%なので、月利にすると1.25%(15%÷12ヵ月)になります。
毎月1,000円分をリボ払いにすることで、金利は12円(1,000円x1.25%)に抑えることができます。
リボ払いを抑える方法については、下記の記事に記載していますので、是非、ご覧ください。
マイ・ペイすリボを利用で還元率は、下記の計算の通り0.3%になります。
計算式
3マイル ÷ 1,000円 x 100 = 0.3%
通常ポイント:1.00%
ボーナスポイント:0.18%
マイ・ペイすリボ:0.30%
合計:1.48%
最大還元率の1.648%まで、どんどん近づいてきましたね。
次は、最大還元率へ引き上げる方法を解説していきます。
最大還元率を出す方法③-ボーナスポイントはソラチカルートでANAマイルに交換する
ボーナスポイントの交換レートは、下記の通りでした。
1ポイント⇒3マイル
これは、ワールドプレゼントからANAマイルへ直接交換するルートのレートになります。

実は、ワールドプレゼントは別のポイントへも交換が可能です。
別の交換ルートを使用すると交換レートは下記の通りになります。
1ポイント⇒4.05マイル
この交換ルートは別名ソラチカルートと呼ばれており、陸マイラー御用達の黄金ルートになりますので、ぜひ、覚えておきましょう。
ソラチカルートは、下記の図のルートになります。

ソラチカルートについて、下記の記事に詳しく解説していますので、併せてご覧いただければと思います。
-
-
ソラチカルート閉鎖!? ハピタスポイントをマイルに交換する新ルートを公開!
ほとんどの方は、ハピタスで貯めたポイントをANAマイルへ交換していることでしょう。しかし、その交換ルートとして主要であったソラチカルートが2018年4月1日より閉鎖されました。 どうすれ ...
続きを見る
1ポイント⇒3マイルから1ポイント⇒4.05マイルへ変更しました。
増加率としては、1.35倍(4.05マイル÷3マイル)となりました。
各ボーナスポイントを1.35倍すると下記の通りになります。
計算式
通常ポイント:1.00%
ボーナスポイント:0.18%⇒0.243%
マイ・ペイすリボ:0.30%⇒0.405%
合計:1.648%
これで、最大還元率の1.648%まで上げることができましたね。
少々、分かりずらいところもあると思いますので、メルマガでご質問いただけましたら回答いたします。こちらから、ご質問宜しくお願いいたします。
まとめ
いかがだったでしょうか??
ANAカードの中で最大還元率である1.648%を達成するためには、下記の3つの条件の達成が必須でしたね。覚えてしまえば簡単に1.648%をたたき出すことが可能ですので、ぜひ、試してみてください。
達成条件
- ポイント優遇制度のステージをMax(V3)をする
- マイ・ペイすリボを毎月利用する
- ボーナスポイントはソラチカルートでANAマイルに交換する
ANA VISA ワイドゴールドカードについて、下記の記事に詳しく解説していますので、併せてご覧いただければと思います。
-
-
ANA VISA ワイドゴールドカード発行で大量のマイルが貯まる方法を徹底解説
この記事では、ANA VISA ワイドゴールドの発行方法について解説します。 クレジットカードの発行の際に、キャンペーンを活用することで最大22,000マイルが獲得できますので、是非、ご覧ください。 ...
続きを見る
「ポイントを攻略して日常生活にリッチをプラスする!」に関する記事を、これからも配信していきますので、どうぞ宜しくお願い致します!